日本のAM:アディティブマニュファクチャリング

アディティブマニュファクチャリングについてを日本語で発信

未分類

3Dプリンタでフォトフレーム【工作、使い道】

投稿日:

突然ですが賞状とか、写真ってどうやって飾っていますか?賃貸でも飾りやすい、画びょうで留められる額縁(フォトフレーム、ピクチャーフレーム)を3Dプリントで作ってみました。いつのものようにデータを無料で公開しています。

Photo frame
こんなフレーム

なんで額縁?

N予備校

わたくし、AM☆太郎、社会人歴20年を迎えておりますが、仕事以外で賞状をいただきました。小学校か中学校以来です。
今年、2020年は春ごろからコロナで休校になり、学生向けのオンラインコンテンツや教育サービスがたくさん無料で提供されました。
N予備校も無料開放をしていて、なんと社会人でも1年間無料の申し込み期間があったのです(有料でもかなりお値打ち:月1000円)。
テレワークが始まった私は、使える時間が増えたのでN予備校のプログラミング入門Webアプリコースをはじめました。

Webアプリコンテスト

Webアプリコースでは、年2回学習の成果を発表するコンテストが開かれます。学習した内容で自分でサービスを作って応募すると、先生方のレビューが全員受けられるといううれしい内容です。
仕事以外で何かを作って、専門家にレビューしてもらう貴重な機会なので、ほぼ授業で習った内容から逸脱することのない、極めてレベル低めのアプリを自分なりに頑張って提出したのです。

賞状もらった!→飾りたい

そうしたら、なんと!レビューしてくださっただけじゃなくて賞状が送られてきたので、即フレームの設計をしてみたわけです。
賃貸に住んでいますので、立派な額縁に入れて、釘やヒートンで壁に吊るすのも気を使います。そのため要件としては、
1)画びょうで留められるぐらい軽いこと
2)鴨居のすぐ上に飾りたいので、留め位置が賞状の左右に出る形状
3)賞状がドワンゴ(N予備校は角川ドワンゴが運営)のフォルダに入ってきたので、それごと(厚さ t = 2)飾れる
としました。

賞状に、フォルダにステッカーまでついてきた!

Onshapeで3Dデータ作成→完成

画びょうを刺す部分の位置で左右に分かれています

こんな感じに設計してみました。Onshapeで公開していますのでご自由にどうぞ。
・Onshapeのデータ
 ・左用
 ・右用
飾ると中身があまり見えないのも実は気にいっています。

三角形の部分のサイズと、スリットのサイズを調整すればサイズ違いが作れます

ポスターフレーム A4サイズ 紐 紐吊具付き 工具不要 ブラック/ホワイト|ポスター 北欧 おしゃれ かわいい アルミフレーム 北欧デザイン 北欧インテリア 日本製 モノクロ 額

-未分類

関連記事

ファイルフォーマットの話

こんにちは、AM☆太郎です。今回は、AM(Additive Manufacturing、アディティブマニュファクチャリング、3Dプリント)周りのファイルフォーマットについて、ぬるっと書き記したいと思い …

トイレットペーパー置き場を作った【3Dプリンタ 工作 使いみち】

今日の3Dプリント工作は、予備のトイレットペーパーをひとつ置いておける棚です。今日のトピックは、Onshapeの「Loft」機能。いつものように3Dデータは無料でダウンロードできます。 目次1 要件定 …

Onshapeスクショ

AMエキスパートのおすすめ【個人用 3D CAD 無料】

目次1 結論:Onshapeがおすすめ2 おすすめのCADソフト:Onshape3 Onshapeを薦める理由4 Onshapeの惜しいところ5 まとめ:個人用3D CADはOnshapeで決まり! …

ビリヤードのメカニカルブリッジを作ったよ【3Dプリンタ 工作 使いみち】

今日の3Dプリント工作は、ビリヤードのメカニカルブリッジです。球の手前に指でブリッジを作るスペースが足りないときなんかに使う、台の下に置いてある通称「熊手」です。 目次1 なんでそんなものを。2 思っ …

【単位とマウス操作】Onshape設定紹介【3D CAD】

Onshapeのアカウント作成時、単位とマウス操作方法の設定をしますが、使ってみると「何かちょっと使いづらい!」ってなりませんか?今回はAM☆太郎おすすめの設定を紹介します。 目次1 設定はここから変 …